UKロックの注目アーティ ストをいち早くピックアップして紹介するフェスティバルとして、着実に知名度と人気をあげてきた『BRITISH ANTHEMS』の第5弾が3月1日(土)新木場STUDIO COASTにて開催。第2弾の出演アーティストが発表になった。ダフトパンクやデジタリズムと比較されることもあるエレクトロ・ロックバンドDoes It Offend You, Yeah ?とポップなピアノサウンドとユニークな歌詞が話題の3人組みスカウティング フォー ガールス、デイジーチェインソーのヴォーカルだったケイティー・ ジェーン・ガーザイドらが中心に結成し、クラッシュのドラマー、ピート・ハワードも参加のクイーン・アドリーナらが決定した。

http://www.creativeman.co.jp/2008/BA3/index.html

日本発、ビジュアル系の躍進が世界中で続いている。
最近話題になっているのは雅 -miyavi-が発表したアメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、フィンランド、韓国、台湾、中国、日本の9ヵ国を回る初のワールドツアー「THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK TOUR 2008」と、MUCCとD’espairsRay(ディスパーズレイ)が2月29日からアメリカ・デンバーから始まるTASTE OF CHAOSツアーの一環としてアヴェンジド・セヴンフォールドとアメリカで40公演を行う事、さらに5人組ビジュアルバンド アンティック−珈琲店−も3 月からフィンランド、スウェーデン、ドイツ、スペイン、フランス、イギリスとヨーロッパツアーを行う。

レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンが2月9日と10日の幕張メッセ公演を初めとする来日公演を行う。2月9日の公演はすでに完売している。レイジの公演 以外に、ギタリストのトム・モレロが別名義のプロジェクト、ナイトウォッチマンとして2月12日大阪クワトロ、2月13日渋谷クワトロに出演する。

ザ・テイスト・オブ・ケイオス2008のラインアップが正式に発表された。アベンジド・セブンフォルド、アトレーユ、ブレット・フォー・マイ・バレンタイ ン、そして日本からはディスパーズレイ、ムックらが出演する。米デンバーで2月29日にスタートする同ツアーは、少なくとも全米43都市を訪れる予定だ。 ワープツアーの運営も行っているオーガナイザーのケビン・ライマンは、ディル・アン・グレイをアメリカに紹介した中心人物で、アメリカとヨーロッパで現在 ブームとなっているビジュアル系バンド人気の立役者でもある。

奇人的フォークの象徴Sufjan Stevensが、1月21日に大阪クワトロ、22日に渋谷クワトロに出演する。複数の楽器を操るStevensは、アメリカにある50州それぞれをテー マにアルバムを作る意向を明らかにしており、すでにイリノイ州とミシガン州アルバムをリリースしている。Stevensは契約先のアスマティック・キ ティ・レーベルで、“アスレティック大使”としても勤務しているそうだ。

昨晩12月10日、ロンドンのO2アリーナ(元ミレニアム・ドーム)で行われたアトラ ンティックレコード創立者アーメット・アーティガンに捧げるレッド・ツェッペリンの再結成コンサートは大成功に終わった。詰め掛けた大勢のファンや業界関 係者、セレブから批判的な評論家までが口をそろえて素晴らしいステージだったと大絶賛している。ツェッペリンのオリジナルドラマーで1980年に他界して しまったジョン・ボーナムの息子、ジェイソン・ボーナムも立派にツェッペリンのドラマーという大役を果たした。この素晴らしいコンサートのおかげでツェッ ペリン熱が高まり、ワールドツアーの噂がますます過熱している。